院長ブログ
スマホが いっちまった・・・
2025年2月5日|院長ブログ
「前の彼女のところへ戻るのね・・・ だったら、私なんて、必要ないわよね・・・」
スマホが壊れたとき、そう言っているような気がしました。

ちょっと当てただけなのに・・・
壊れたスマホはピンチヒッターのスマホで使い始めて一か月も経たないものでした。
今まで使っていたスマホの電池が持たなくなったので、バッテリー交換修理に出したのですが、こういう時のために中古スマホを買っておいたのです。SIMカード入れかえて使ってました。
ところが。
お店から「バッテリー交換できました」と連絡を受けたその翌朝に、壊れたのです。
ふだん私は肌身離さずスマホを持っていますが、大事に使っていて、めったに落としたことがなく、画面が割れて見えなくなるトラブルは、初めてでした。
古いスマホを再び使えるようになったタイミングで起こったこのアクシデント、スマホに人格がのりうつった気がしました。
私は仕事で呼び出しに対応できるように、寝る時も、風呂に入るときも、トイレに行くときも、いつもスマホといっしょです。そういう生活をしていると、スマホに魂がのりうつったような気になってきます。ちょっとスマホから離れると「私を忘れないでね~」と言っている気がしてしまう。
壊れたスマホ、画面は見れないが電池は生きてて、朝になると、しっかりアラームが鳴ってくれる(止められない)。
「私のこと、覚えてて~」って言っているような気がする。
なんか切ないので、さっさと、市役所の「携帯PCリサイクルボックス」というところに持って行って、処分してきました。
稀金属とか取り出して有効活用できますよう。
「また誰かの役に立ってくれよ」とつぶやいて、振り返らず、その場を後にしました。
拾った子犬が飼えないとわかって、親に言われて、元いた川べりに返してきた、そんな気分でした。