このページは、共通のメニューを読み飛ばすことができます。直接本文をご覧になるかたは「このページの情報へ」というリンクをクリックしてください。
サイト共通のメニューへ
このページの情報へ

院長ブログ

産んでくれてありがとう

「産んでくれてありがとう」

立ち合い出産のとき、出産した女性にたいして、夫の一言。

私がお産で立ち会っている時に、耳にする言葉です。

最近なぜか、「産んでくれてありがとう」という言葉をよく聞きます。今までは一年に数回、くらいでしたがこの一か月で3回聞きました。

今子供を産む人の数が少なくなって、少子化はどんどん進行していますが、そんな中でも、お産をした人をサポートするような世の中になってきていて、少しずつ少子化にブレーキがかかり始めている。

現場にいるとそんな感触があります。

ここ10年の間に、夫が育児休暇を取ることが一般的になって、保育園も預けやすくなってきている。

子供を作った人が大事にされる社会になっていくと、子供を持ちたいと考える人が増えてくるのかもしれませんね。

「ありがとう」は魔法のキーワードです。

職場でも「〇〇してくれて、ありがとう」をつけることで、人間関係がぐっと良くなります。(ということは知っていますが、私無口なほうなので、実際あまり言っていないかもしれない)

「ありがとう」が言葉に出しにくい人は、日ごろからなにかにつけて「ありがとう」を言うクセをつけておくといいそうです。

そういうわけで、私は自分のペットのネコに「ありがとう」と言うようにしました。

私が深夜に自宅に帰ってくると、うちのネコは玄関で、私を迎えてくれます。

三つ指ついて。

「まっててくれて、アリガト」

というと ネコは

「ニャー」と返してくれます。

みーこです。ふだんはツンツンしてます

 

  • 診療予約
  • 採用情報
  • ブログ
アクセスマップ

〒438-0002
静岡県磐田市大久保896-39

診療時間

9:00~12:00 14:30~17:30

水・土は午前のみ/日・祝は休診

アクセスマップ
ページの先頭へ
トップに
戻る