院長ブログ
3月14日はパイの日
2024年3月13日|院長ブログ
2002年(平成14年)に日本パイ協会が制定。
日付は円周率の近似値が3.14であり、円周率をギリシャ文字の「π」(パイ)で表すことから「円周率の日」ともされています
「パイの日」は、「3月14日で3.14だからパイ」「男の割り切れない気持ち(無理数)→ホワイトデー」などと洒落たのがはじまりだそうです。
私、時々暇つぶしにyou tubeの動画で数学の高校入試問題を見かけることがあって、クイズ感覚で解いていると、結構楽しい。
自分でも解けそうな中学1年レベルの数学の問題集を探して買ってきました。
「パイを使った計算」も久しぶり。
。
自分はそそっかしいので、計算間違いで減点されることが結構あったのですが、面倒くさい計算はやらないことにして、解き方とかだけ見ていると、クイズみたいで楽しいです。
全部正解だったかというと、そんなことはなくて、「割り算の筆算を忘れている」「三角形の二等分線の書き方を忘れている」など、結構忘れてました。
パイだけでなく、ピザとか、ケーキもそうなんですが、大人数で集まった時に、どういう切り方をするかって、結構もめませんか?
以前正月に家族が集まった時、丸いケーキを10人分にわけることになりました。
4等分とか 6等分なら、ラクですよね?
10人。
( 360度を10で割る・・・)」
「36度でわければいいじゃん」
と私、言ってしまいました。
「おまえやってみろよ!」
と言われました。