院長ブログ
ネコに起こされる
2021年9月26日|院長ブログ
夜風が気持ちの良い季節になりました。
気持ちよく寝たいですね。
この快適な眠りを、最近さまたげるやつが出現しました。
私のヒタイをトントンとやわらかいものでたたく感触。ハッとして目を覚ますと、枕元にネコが!

みーこです。ふだんはツンツンしてます
うちのネコ、最近、夜中に私を起こすようになりました。
寝ている自分のオデコの部分を前足でポンポンとつつくのです。時計を見ると夜中の3時。
ネコは基本的にツンデレで、私になにかメッセージがあるとすれば「腹へったから食べ物くれ」か「外に行きたいから出してくれ」しかないのですが
明け方私を起こしに来るのは「外へ出せ」です。
私は眠りを妨げられてイヤなのですが、ネコも爪で引っかいたりとかではなく手加減しているようで
「起きてくださいよう~」
と遠慮がちにやっているような気がして
私は(しゃーない、ドア開けてやるか)という気になります。
私は体を起こすのも面倒なので、四つん這いになってごそごそ玄関の方向にはっていきます。
他の人から見たら四つん這いの私をネコが先導しているように見えます。
玄関まで行くと、私ががちゃっと、玄関のドアを開けて、猫を外に出してあげるのです。
幸い自宅の近所はイナカで周囲は茶畑ばかりなので、どっかの猫が歩き回っていても誰も文句は言わないのです。

食べ物と外に出る時だけ甘えてくる
私が朝食の時間になると、ちゃっかり外から戻ってきて「腹へったー」のネコなで声をするのですが、そういう時はどんなネコでも病みつきになるというあの「CIAO チュール」という餌を与えます。
このコロナ禍で人との接触が極端に減りました。
猫の肉球でつつかれる快感に目覚めてしまい、眠いながらも拒否できません。