院長ブログ
冬場の体重管理は悩ましい
2023年12月17日|院長ブログ
年末が来ると、毎年ユウウツになる。
健診に来る妊婦さんに、イヤなことを言わなければならない。
「あなた、体重増えすぎです!」
年末から年明けにかけては食事の量が増えます。
忘年会などの宴会、クリスマスパーティのケーキ、年越しソバ、正月料理、お餅、おせち料理、カロリー多い食事を上げればきりがない。
体重を増やしてしまう妊婦さんは多いのです。
「あなた体重増えすぎ」と同じ言い方をしていても人によって受け止め方は様々。
敏感な人には、「ちょっと増えたかな」とやんわり伝えるだけでも心配されてしまう一方で、「あなた、このままいくと危険ですよ」とこちらが脅し気味に言っても「コイツ不愉快なことを言っているな」くらいにしか思わない人もいるのです。
適切に受け止めてもらうのが難しい。
本当は冬は体重を落としやすい季節って知っていましたか?
体が産生する熱が増えてカロリー消費が増えるのです。ただし、暖房をいれず衣服も薄着にしている場合に限ります。
さてクリニックでは必要な人には体重管理のための食事日誌を去年からつけてもらうことにしています。

ある日の私の食事
継続的につけることができていれば、体重減少が成功する確率は高いです。しかも制限をする苦労が少ない。
レコーディング・ダイエットと呼ばれる体重コントロールの一つですが、自分で記録して何を食べたか意識することで、食べる量が自然と少なくなるものです。
是非やってみてください。
**
体重指導をしている妊婦さんで、こんな人もいました。
「私ダイエットにチャレンジしてます」
という、体型ぽっちゃりの妊婦がいました。
「今までチョコとナッツのかかったドーナツ、大好きだったんですけど、やめました」
「ほお、それはいいですね」
「チョコとナッツはやめてプレーンのドーナツにしたんです」
「・・・・・・・・(たいして変わんないじゃん)」