院長ブログ
大酒のみ
2019年2月27日|院長ブログ
昔は大酒飲みだった。
私のアルコール初体験は中学3年生。
内申書等で高校進学にめどがつくと、「楽しい友人」たちと遊ぶようになって、お酒とマージャンを覚えました。母親はこの「楽しい友人」を毛嫌いしていた。
焼酎などの安い酒にコカ・コーラを混ぜた「コーク・ハイ」。飲むとぶっとぶように酔いが回ります。
お酒で失敗したこと、数えればキリがありません。
高校生の頃、部活の友達の家で酒をのみ、記憶がなくなるまで飲んだことがありました。
意識を失ってドブ(排水路)に倒れていたところを探しに来た母親が発見したそうで、酒を飲み始めたところからぷっつり記憶が途絶えてました。
次に覚えているのは、親に怒られて帰るところ。
その後3日間 親はしばらく口をきいてくれませんでした。
今、お酒をたくさんのむと、いろいろ不都合なことがあるので、昔ほど飲みませんが、焼酎にコーラ混ぜる、ジュース混ぜるなど安くて酔える方法はいろいろあります。
最近 インドで密造酒をのんで死んだ人多数出たというニュースがありましたが、安いアルコールと言えば、メチルアルコールです。
もちろん日本国内では飲用で出回っていません。
「メチル」⇒「目が散る」→ 「目が見えなくなる」アルコールとして知られ、飲むと目が見えなくなるとおどかされました(なのでメチルアルコールには手を出していません)。