このページは、共通のメニューを読み飛ばすことができます。直接本文をご覧になるかたは「このページの情報へ」というリンクをクリックしてください。
サイト共通のメニューへ
このページの情報へ

院長ブログ

愛車を運転「駆け抜ける喜び」

婦人科でもよく使う漢方薬。

舌をみたりおなかを触ることも重要とのこと。

そんな話を本日の講演会で聞いてきました。
さて会場のホテルは、浜松でも屈指の高級ホテル

私は愛車に乗って出かけました。

愛車はシートが2座席の、ツー・シーター。

マニュアル・トランスミッションで

スポーツ・カーなんかにはよくあるタイプ。

4輪駆動にもチェンジ可能。

どっかのクルマの宣伝にある「駆け抜ける喜び」を感じてアクセル全開。

交差点の発進では、大きなエンジン音で歩行者の注目を浴びます

(クラッチの調子悪くて)

会場のホテル駐車場はベンツレクサスなど高級車・外車で満車でしたが、

私の車だけは特別な区画に停めさせてもらうことができ、

私はゆったりした気持ちで、エグゼクティブの気分を味わいました。

 

 

 

特別な区画。

 

ツーシーターで特別な区画があります

人はそれを「軽自動車専用の区画」と呼びます。

 

 

 

 

 

 

  • 診療予約
  • 採用情報
  • ブログ
アクセスマップ

〒438-0002
静岡県磐田市大久保896-39

診療時間

9:00~12:00 15:00~18:00

水・土は午前のみ/日・祝は休診

アクセスマップ
ページの先頭へ
トップに
戻る