院長ブログ
11月の記念日
2021年11月17日|院長ブログ
「11月3日だから『いいおさん」だったね!」
11月3日に産まれた人にはそう言っていました。
さて、よく考えてみると、11月は「いい○○の日」とゴロ合わせできるので、記念日の多い月でしょうか?
探してみると あるわ あるわ・・・
11月03日 「いいお産の日」
11月05日 「いいりんごの日」「いいオトコの日」
11月07日 「いいオンナの日」
11月8日「いい歯並びの日」
11月10日「いいハンドクリームの日」(いい手の日) 「いいトイレ(10)の日」
11月11日 (1111の形状から沢山あります)
「ポッキー・プリッツの日」

ポッキーの11・11
「もやしの日」
「煙突の日」
「かりんとうの日」
「配線器具の日」(電源コンセントの差込口の形状が「1111」に見えることに由来)
「独身の日」(中国)
11月14日「アンチエイジングの日」(11・14→ いい トシとの語呂合わせで)
11月18日「雪見だいふくの日」アイスを作っているロッテが決めたらしいですが、18が雪見だいふくのパッケージをあけて縦に見た時に18に見えるから、だそうです
11月21日「かきフライの日」(11・21を「いいフライ」と読ませてますが、別にカキでなくてもいい気が)
11月22日「いい夫婦の日」
11月23日「いいツマミの日」(23でツマミと語呂合わせ)
11月26日「いいふろの日」「いいチーム(26)の日」
11月29日「いい服の日」「いい肉の日」
などなど、11月は「良い・・」とつくのでなんでも語呂合わせで記念日になります。
ちなみに私が制定するとしたら
11月03日 「いいオッサンの日」
11月31日「いい産院の日」
え? 11月に31日はないって・・・?